- さしつける
- さしつける【差(し)付ける】(1)物に押し当てる。
「百姓の頬へ抜刀(ヌキミ)を~・けて/塩原多助一代記(円朝)」
(2)目の前に突きつけるようにして差し出す。「日記を北八がまへに~・けるに/西洋道中膝栗毛(魯文)」
(3)わざとする。 あてつけてする。「~・けたる追従に/浮世草子・妾形気」
(4)棹(サオ)をさして舟を岸に着ける。「岸に~・くるほどみれば/源氏(澪標)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「百姓の頬へ抜刀(ヌキミ)を~・けて/塩原多助一代記(円朝)」
「日記を北八がまへに~・けるに/西洋道中膝栗毛(魯文)」
「~・けたる追従に/浮世草子・妾形気」
「岸に~・くるほどみれば/源氏(澪標)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.